2016年04月27日

昨日は、歌舞伎に行った

昨日は、歌舞伎に行った
新歌舞伎座 新開場記念 杮落し興行 「二十一世紀歌舞伎組 公演」
難波から、上六に新しく会場が移った記念公演のようだ。
新しい商業施設もオープンし、賑わっていた。

ダンスの先輩でもある、経験豊かな人生の先輩M女史に、
歌舞伎を見に行く時の服装の体験談、アドバイスを伺うと、
「皆さん、オシャレして行ってるわよ」とのこと。
おめかしどころか、上質の服もない私だが、暑い時に、まとわりつく服は大嫌い。
ストッキングは、葬式・法要の時のみ着用。
汗ばむ皮膚に、あのチクチク感、引っ張り・ひっ付き・密着感が耐えられない。
(私は、今のところは、女婚禮統籌文憑課程
性特有の冷え性とは全く縁がなく、
夏に靴下をはいている人の感覚が、わからない、たまたまラッキーな体質)
着物は、着る気、さらさら、なし。
(和顔なので、着物は似合うタイプだと思うけれど→ど厚かましい? 多分)
目的は、服の披露ではなく、歌舞伎なんだから、
疲れない適当な服で、と思いつつ、あれやこれやと悩む。
今年初頭、尾上菊五郎氏、富司純子氏、プラスご子息 五代目 尾上菊之助氏のパーティに、
場違いな格式のない服装で参加し、
ちぐはぐ感たっぷり、窮屈糖尿病性黃斑水腫な違和感を感じた悪夢が甦ってくる。


同じカテゴリー(生活)の記事画像
ボケ防止効果あり
ちょっと目をはなした隙に
その時、私はいくつかの現実の生活よりも
同じカテゴリー(生活)の記事
 ボケ防止効果あり (2016-05-04 14:50)
 ちょっと目をはなした隙に (2016-04-19 16:56)
 その時、私はいくつかの現実の生活よりも (2016-03-17 16:14)

Posted by laksjidhyhuan at 13:16│Comments(0)生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日は、歌舞伎に行った
    コメント(0)